本ページはプロモーションが含まれています。

トミカ博新潟2016の前売り券購入方法と混雑状況は?

イベント

子供たちが大好きなトミカ博が今年もゴールデンウイークに新潟で開催されます。

トミカ博 in NIIGATAの日程や会場へのアクセス方法、お得な前売り券の購入方法の他、混雑状況と混雑回避法についてご紹介します。

スポンサーリンク

トミカ博新潟2016の日程とアクセス方法

毎年各地で開催されて大人気のトミカ博が、ゴールデンウイークに新潟で開催されます。

【開催概要】

日程:2016年5月3日(火・祝)~5月8日(日)

時間:9:30~16:00(最終入場:15:30)

会場:新潟市産業振興センター(新潟県新潟市中央区鐘木185-10)

入場料:前売り券…大人(中学生以上)700円、子供(3歳~小学生)500円
    当日券…大人(中学生以上)900円、子供(3歳~小学生)700円
    ※2歳以下は入場無料

入場記念品:入場記念トミカ「TDM ハコブンダー」

入場記念トミカがもらえるのは有料入場者のみになります(大人でも有料で入場すれば1人1つもらえます)。

入場が無料となる2歳以下のお子さんや、幼稚園などでもらえる無料入場券で入場されるお子さんはもらえませんのでご注意ください。

私が以前行ったときには子供は幼稚園でもらってきた無料入場券で入場し、大人二人が有料で入場したので入場記念トミカを2つもらいました。

【会場へのアクセス方法】

・北陸・磐越自動車道新潟中央IC料金所より2分

新潟中央IC料金所を出たらすぐ左におりて「鳥屋野潟公園方面」へ、一つ目の信号を右折し、約700m先の左手側になります。

・新潟バイパス女池ICより5分

毎年新潟中央ICから会場までは渋滞になりますので、時間には余裕をもって出かけることをお勧めします。

トミカ博新潟2016の前売り券購入方法

トミカ博には前売り券が販売されています。

前売り券の方が当日券よりも値段がお得ですし、当日入場券を買うために並ばずにすみますので、事前に前売り券を購入しておくことをお勧めします。

【トミカ博新潟前売り券】

販売期間:2016年3月5日(土)~5月2日(月)
料金:大人(中学生以上)700円、子供(3歳~小学生)500円

前売り券はコンビ二やチケットぴあなどで購入できます。

【前売り券販売場所】

セブンチケット
 受け取りはセブンイレブンでできます。
 セブン-イレブン店舗設置[マルチコピー機]にて、直接購入することもできます。

・ローソンチケット
 Lコード:30032
 受け取りはローソンまたはミニストップでできます。
 ローソン、ミニストップ店舗端末[Loppi(ロッピー)]にて、直接購入できます。

チケットぴあ
 Pコード:990-146
 受け取りはサークルK・サンクス、セブン-イレブンなどでできます。
 チケットぴあ店頭、サークルK・サンクス店舗端末[Kステーション]にて、直接購入できます。
 
イープラス
 チケットは配送の他、セブンイレブンとファミリーマートでも受け取れます。
 ファミリーマート店舗端末[Famiポート]にて、直接購入できます。

この他、新潟県内の以下の場所で前売り券が販売されています。

・セーブオン
・デイリーヤマザキ
・イオン(新潟県内16店舗)
・新潟伊勢丹
・DeKKY401
・文信堂書店
・野島書店
・アピタ長岡店
・アコーレ・サービスカウンター
・アミューズメント佐渡

プレイチケット付き前売り券

セブンチケットとローソンチケットでは会場内のアトラクションで使えるプレイチケットが付いた前売り券を販売しています。

料金:大人1700円(入場券+1000円分のプレイチケット)
   子供1500円(入場券+1000円分のプレイチケット)

※プレイチケットは会場内のプレイチケット売り場で引き換えるようになります。

当日券は会場のみの販売となります。もし5月2日までに前売り券を購入できなかった場合には、会場に着いてから当日券を購入してください。

スポンサーリンク

トミカ博新潟の混雑状況と混雑回避法

開催期間がゴールデンウイークということもあり、トミカ博は混雑することが予想されます。

小さなお子さんが多いことから、例年午前中の方が混雑するようです。

午前中に行くのなら、開場時間の9:30より前に着くように行きましょう。9時までには着くように行っておいた方が良いと思います。

午後になると午前中から来た人が帰り始めるため、午前中に比べると空いてくることが多いです。

【混雑回避方法】

・前売り券を購入しておく

トミカ博は大抵入場するのにも並びます。前売り券を購入しておけばすぐに入場を待つ列に並べるので時間の短縮になります。

・朝一か午後に行く

午前中お昼過ぎくらいまでが最も混むことが多いので、朝一番に行って開場したらすぐに入場するか、混雑が比較的緩和されてくる午後から行った方が良いと思います。

・プレイチケットは入場したらすぐに買う

会場内のアトラクションゾーンは有料で、遊ぶためにはプレイチケットが必要になります。せっかく列に並んだのにチケットがなくて遊べなかった…なんてことがないように、プレイチケットは最初に購入しておきましょう。

プレイチケットは1枚100円です。11枚綴りの方が11枚で1000円なのでお得です。

・展示ゾーンは後回しにしてまずはアトラクションに並ぶ

会場に入ったら、展示ゾーンは無視してまずはお目当てのアトラクションに並びましょう。

お子さんは展示ゾーンで足を止めてしまうかもしれませんが、そこで時間を取ってしまうとアトラクションで混んでしまって長い時間待つことになります。展示は後でゆっくり見ることにして、まずはアトラクションに急ぎましょう。

アトラクションの中でも最も人気があるのが「トミカ組み立て工場」で、混んでいる場合は1時間以上待つことがあります

トミカ組み立て工場をやりたい場合には、一番最初に行くことをお勧めします。

・大人が二人以上いると便利

トミカ博はとにかく混雑するので会場内では何をするにも並びます。長時間並んでいると途中で子供が飽きてしまったり、トイレに行きたくなったりすることもありますので、大人が二人以上いると片方が並んでいて片方がトイレに連れて行ったりできるので便利です。

・買い物は早めにすませておく

会場内にはショッピングゾーンがあり、トミカ博の限定モデルなどが購入できます。多くの人が帰り始める時間になるとショッピングゾーンのレジも混んでレジに並ばなければいけなくなりますので、アトラクションの待ち時間などを利用して先に買い物をしておくとあまり並ばずにすみます。

また、限定販売のトミカは遅い時間になると完売してしまうこともありますので、早めに購入しておいた方が安心です。

・食べものや飲み物は用意していく

会場内にも飲食スペースはありますが、お昼時は混雑しますので食べものを買うのにも並びます。おにぎりやパンなど、軽く食べられる物を用意して行くと食べものの長い列に並ばずにすみます。少し時間をずらしていくと飲食スペースでもあまり待たずにすみますよ。

混雑していると会場内が蒸し暑くなってきますので、飲み物は持参して水分補給をこまめにしておきましょう。

まとめ

トミカ博は入場料以外にもアトラクションや買い物で何かとお金がかかります。親にとってはお財布的に厳しいものがありますが、子供はとても喜ぶイベントです。

待ち時間が長いと子供も大人も疲れてしまいますので、上手く混雑を回避して楽しんできてください。

スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!