知りたい情報や気になる情報をお知らせします
2019/02/15 | category:雑学
ゲームもできるしyoutubeも見られるし、子供が大好きなニンテンドースイッチ。 ある日、子供が突然「スイッチの電源がつかない!」と半泣きで私のところに走ってきました。 大慌てでネットで調べたり、自分で試したりして何とか復活。 今回はスイッチ...
読む
2019/01/29 | category:子供の行事
3月3日桃の節句(ひな祭り)は女の子のお祝いをする日ですが、男の子のお祝いをする端午の節句(5月5日)は祝日なのに、桃の節句は祝日ではないのってなんだか不公平な感じがしますよね。 どうして桃の節句は休み(祝日)じゃないのか、その理由をご紹介します。 ...
2019/01/15 | category:子供の行事
お子さんの大切なセレモニーである卒園式の日は、いつもよりも可愛い髪型で迎えさせてあげたいですよね。 こちらでは、卒園式にぴったりの女の子向けの髪型やヘアアレンジ、カチューシャを紹介します。 卒園式にぴったりな女の子の髪型 ...
制服がない幼稚園や保育園の場合、卒園式の子供の服装はどうすればよいのが迷いますよね。 卒園式の女の子の服装について、スーツが良いのかワンピースが良いのかなどについてまとめました。 卒園式の女の子の服装はスーツが良い?それともワンピー...
もうすぐ卒園式。 でも、妊娠中でお腹が大きくなってきていて、手持ちのスーツが着られなくてお困りではありませんか? 卒園式の妊娠中のママの服装や、マタニティーフォーマル、卒園式に出席する際に気を付けたいことなどについてまとめました。 ...
2019/01/08 | category:子供の行事
大学の卒業式の女子の服装は袴が多いですよね。 でも、中には袴を着たくないと思っている方もいることでしょう。 卒業式は袴でなければいけないという決まりがあるわけではありませんので、袴以外の服装でも大丈夫です。 今回は大学の卒業式での女性の服装に...
2018/12/27 | category:子供の行事
私が大学生の頃は入学式も卒業式も親が一緒に出席している人は少なかったのですが、最近はそうでもないようですね。 入学式も親が参加する方が多いようですし、卒業式にも親が来るという方が増えているようです。 今回はそんな大学の卒業式の親の参加について、出席...
2018/12/22 | category:冠婚葬祭
いとこの結婚式に女性が参列する場合、親戚という立場なのでどういった服装で行けば良いのか迷いますよね。 ドレスが良いのか着物が良いのか。着物だったら訪問着が良いのか黒留袖が良いのかなど悩むところです。 今回はそんないとこの結婚式での女性の服装について...
2018/12/18 | category:冠婚葬祭
結婚式ってどんな服装で行けば良いのか、迷いますよね。 いとこの結婚式は友人とは違って親戚だから、余計に礼服で行けば良いのか、友人の結婚式同様にスーツでも良いのか迷う方も多いと思います。 今回はいとこの結婚式に出席する際の男性の服装について、礼服とス...
2018/12/13 | category:冠婚葬祭
いとこの結婚式に招待されたけれどまだ子供が赤ちゃんの場合、子供も結婚式に連れて行って良いのか迷いますよね。 今回はいとこ(従兄弟・従姉妹)の結婚式に子連れで出席しても良いのか、もし赤ちゃんを連れて出席する場合はどんなことに気を付ければ良いのかについてご紹...
Menu
TOP