本ページはプロモーションが含まれています。

いとこの結婚式の女性と男性の服装は?結婚祝いの金額は?

冠婚葬祭

親戚の中でも年の近いいとこの結婚式は、服装やお祝いの金額など悩むことが多いですよね。

親族として出席するため、友人の結婚式とは服装も違ってきます。

今回はいとこの結婚式に出席する際の服装やご祝儀の金額、赤ちゃん連れで出席する場合の注意点などをご紹介します。

スポンサーリンク

いとこの結婚式での女性の服装

いとこの結婚式は新郎新婦の親族として出席しますので、ゲストではなく「ゲストを迎える立場」で出席することになります。

そのため、ゲストとして出席する場合とは違ってフォーマルな服装を心がけるように気を付けましょう。

フォーマルな服装って?

フォーマルウェアには格があり、高い順から「正礼装」「準礼装」「略礼装」となります。

結婚式で親族が着るのは「準礼装」の装いになり、女性はドレスやスーツ、着物を着るのが一般的です。

スーツはビジネススーツは避け、フォーマルスーツにしましょう。

ドレスもスーツも黒でなくても良いですが、紺などの落ち着いた色合いがおすすめです。

着物は未婚の場合は振袖か色留袖、既婚の場合は黒留袖か色留袖を着ます。

家によっては親族は「黒留袖を着る」などの決まりがある場合もありますので、まずはご両親に相談してみると良いですよ。

親族間で服装の決まりがある場合は従っておいた方が無難です。

▼関連記事▼
いとこの結婚式の女性の服装はドレス?着物?既婚の場合は?

いとこの結婚式での男性の服装

男性の場合も女性と同様にいとこの結婚式では「準礼装」を着るのが一般的です。

男性の場合は礼服(ブラックスーツ)が準礼装に当たります。

男性は礼服じゃないとダメ?

既婚の男性は礼服を着るのが一般的ですが、10代や20代で年齢が若く未婚の方の場合は略礼装に当たるダークスーツで良い場合もあります。

明るい色合いのものは避け、ブラックやダークグレー、ダークネイビーなどの無地のスーツを選びましょう。

ストライプなどは避けた方が無難です。

礼服もダークスーツもシャツは無地の白いシャツを合わせ、ネクタイは白やシルバーグレーを合わせます。

ポケットチーフも合わせておくのがおすすめです。

男性の場合も親族で服装について取り決めがある場合はそれに従った方が無難です。

▼関連記事▼
いとこの結婚式の服装は男性は礼服?スーツ?ネクタイは?

スポンサーリンク

いとこへの結婚祝いの金額

従兄弟(従姉妹)の結婚祝いは自分が先に結婚していていとこからお祝いをもらっている場合はもらったのと同額を贈りましょう。

自分がまだもらっていない場合は結婚式に出席するかどうかで金額が変わってきます。

結婚披露宴に出席する場合

20代~30代の場合は20,000円~50,000円程度、40代以上の場合は30,000円~50,000円程度が一般的です。

夫婦で出席する場合は1人で出席する場合の2倍の金額となりますので、50,000円~100,000円が相場です。

子供も一緒に出席する場合は子供の席や料理が用意されているかどうかや子供の年齢で金額をプラスします。

ご祝儀を包む場合は半分に割り切れる数字はマナー違反とされています。

ペアを意味する2と末広がりで縁起が良いとされる8はOKですが、4と6は避けましょう。

また、苦を連想させるため9も避けます。

4,6,9を避けた金額でご祝儀は包むようにしてください。

結婚披露宴に出席しない場合

結婚式に招待されたけれど事情があって出席しない場合は、10,000円~20,000円をお祝いとして包むのが相場です。

もし結婚式に出席しない場合でも、自分の結婚式に出席してもらってご祝儀をいただいている場合は同額をお祝いとして包みましょう。

そもそも結婚式に招待されていない場合は、いとことの付き合いの度合いによってお祝いを贈るかどうかが変わってきます。

仲が良くてお祝いをしたい場合は5,000円~10,000円程度でお金か品物でお祝いを渡すと良いでしょう。

▼関連記事▼
いとこの結婚祝いの金額の相場は?結婚式なしや欠席の場合は?

赤ちゃんを結婚式に連れて行く場合は?

出欠の連絡前に確認を!

結婚式に出席したいけどまだ子供が赤ちゃんの場合、連れて行って良いものか迷いますよね。

招待状に子供の名前も書いてあれば、赤ちゃんも招待されていますので連れて行っても大丈夫です。

名前が書いていなくても、口頭で「お子さんも連れてきてください」などと言われた場合には連れて行ってもOKです。

特に何も言われていないけど連れて行きたい場合は、出欠の連絡をする前に直接電話などで訊いてみましょう。

赤ちゃんは泣いたり騒いだりしてしまう恐れがありますので、遠慮してほしいと思っているかもしれません。招待状に名前がない場合は必ず確認をするようにしてください。

赤ちゃんを連れて行くときの注意点

赤ちゃんの分も座席や食事が用意されている場合は、5,000円~10,000円程度をご祝儀にプラスするか、プレゼントを用意しましょう。

赤ちゃんの服はフォーマルではなくてもお出かけ着などのきれいめな服装なら十分です。

無理にきれいな服を着せて赤ちゃんの機嫌が悪くならないように気を付けましょう。

着替えや赤ちゃんが退屈しないためのおもちゃや絵本も用意をしておくようにしてください。

結婚披露宴は長いので、途中で赤ちゃんがぐずりはじめたら泣きだす前に出るのがベストです。

その他、赤ちゃんを連れて行く際に気を付けたいことは以下の関連記事でご紹介していますのでご覧になってみてください。

▼関連記事▼
いとこの結婚式に赤ちゃんを連れて行くのはOK?気を付けることは?

まとめ

いとこの結婚式は友達の結婚式とは違う立場で出席するので、服装などにも気を遣いますよね。

服装やご祝儀などの詳細記事をご紹介しておりますので、良かったらご覧になってみてください。

笑顔がたくさんの素敵な結婚式になると良いですね(⌒∇⌒)

スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!