暑くなってくると子供にもサンダルを履かせてあげたくなりますよね。
ただ、大人の足と子供の足は違いますから、きちんと足にあったものを選んであげたいもの。
子供のサンダルの選び方やおすすめのサンダルなどを紹介します。
子供のサンダルの選び方は?
サンダルを選ぶ時の注意点
子供のサンダルを選ぶときは、以下の点に注意しましょう。
・踵がある
・足首・甲・前足部が面テープや紐で調節できる
・クッション性がある
・つま先部分をカバーしてくれる
靴と同じで、足を包み込んで脱げにくいデザインのものを選びましょう。
クロックスやスリッポンは子供が一人で簡単に履けますが、その分脱げやすいです。
短い時間なら構わないでしょうし、水遊びの時などは便利でしょうが、長時間となると足に負担がかかる恐れがあります。
私の子供も小さい頃に履きやすそうだからとクロックスタイプのサンダルを履かせたことがありますが、脱げそうになって歩きにくそうだったのでやめました。
あんまり脱げやすいものでも小さなお子さんには向きませんので、歩きにくそうにしていたり、走ったりしたときにすぐに脱げてしまうようでしたらやめた方が良いと思います。
サイズの選び方
また、サンダルを選ぶときに迷うのはサイズですよね。
ついつい大きめのものを買って来年も履かせたくなりますが、ぴったりサイズがおすすめです。
大き目のサイズだと足が滑ってしまって豆ができてしまったりしますので、サイズはぴったりのものを選んであげましょう。
最近はデパートなどの靴売り場にシューズフィッターがいるところがよくありますので、一度足のサイズを測ってもらって、どのくらいのサイズが丁度良いか見てもらうと安心です。
デパート以外にも、ミキハウスなどでも足のサイズは測ってもらえますよ。
子供向けのサンダルでおすすめはある?
小さなお子さんにサンダルを買うときには、デザインよりも足にぴったり合って履きやすいものを選んであげましょう。
こちらはミキハウスのサンダルですが、こんな風にしっかりと足がホールドされて脱げにくいものを選んであげると安心です。
|
ミキハウス以外のメーカーでも同じような形のサンダルはありますから、ミキハウスにこだわらなくても大丈夫ですよ。
小さなお子さんはつま先があまり大きく出てしまうサンダルだと、指先の部分を怪我してしまうことがあります。
なるべくつま先があまり出ないか、出ていても指先の部分がカーブしていてつま先を守ってくれるのが良いです。
・つま先があまり出ないもの
・つま先が出ていても指先がカーブしていてつま先を守る形のもの
・足に合ったサイズのもの
また、サンダルにこだわらず、メッシュタイプの通気性の良い靴を履かせてあげるのも良いですね。
夏になるとベビーシューズ売り場には通気性の良い靴が並びますので、そういったものから選ぶと良いでしょう。
走るのが好きなお子さんはサンダルよりも靴の方が走りやすいので良いかもしれません。
うちの子は走るのが好きだったので、3歳くらいまでは夏でも外を走り回るときはサンダルではなくて通気性の良い靴を履かせていました。
サンダルだとどうしてもつま先を引っかけて転ぶことがよくあったので。転んで怪我をするよりは靴を履かせた方が良いかなと思いまして。
サンダルを履かせるのは車ででかけたりしてあまり歩かないときだけにしていました。
靴だとどうしても汗で靴下がびっしょりになってしまいますので、靴でお出かけするときは替えの靴下を必ず持ち歩くようにしていました。
走りやすいからか、子供は靴を履くのを嫌がりはしませんでしたよ。
夏だからいつでもサンダルというのではなく、その場に応じて使い分けてあげると良いと思います。
まとめ
サンダルは夏場は涼しくて便利ですが、小さなお子さんだと思わぬ怪我につながることもあります。サンダルを購入する際はデザインよりも足にあったものを選んであげましょう。
CHECK!>>赤ちゃんの水着の選び方!サイズや着せ方は? CHECK!>>幼児が楽しめる!雨の日に室内でできる子供の遊び
コメント