本ページはプロモーションが含まれています。

溶連菌は大人にもうつる?症状は?仕事は休むべき?

病気・虫刺され

幼児から小学生くらいの子供に流行する病気の一つに「溶連菌感染症」があります。

発熱やのどの痛みなどの風邪に似た初期症状が出る病気です。

溶連菌感染症は大人にもうつるのか、うつった場合の症状や仕事はどうすればよいのかについてまとめました。

スポンサーリンク

溶連菌感染症は大人にもうつる?

溶連菌感染症は溶血性連鎖球菌という細菌がのどに感染することで起こる病気です。

「春から夏にかけて」と「冬」に特に流行し、学校や幼稚園などで集団発生することが多いです。

溶連菌の潜伏期間は1日~1週間程度。

咳やくしゃみによる飛沫感染や、排出された細菌が手などを介し、口に入ることによって感染する経口感染でもうつります。

子供が溶連菌感染症になった場合、看病をしている大人にもうつることがありますので注意が必要です。

また、子供から大人だけでなく大人から子供にもうつりますので、気を付けましょう。

溶連菌自体はありふれた細菌の一つですので、健康な大人の場合は発症しないで保菌している場合もあります。

大人がうつるのは疲労などが原因で免疫力が弱っている場合が多いので、家族が溶連菌に感染した場合には自分の体調にも気を付けましょう。

溶連菌感染症に大人が感染した時の症状は?

溶連菌感染症の主な症状

・発熱(38度から40度の高熱)
・のどの痛み
・赤い発疹
・イチゴ舌(舌がイチゴのようにポツポツとして赤くなる)

この他に、頭痛や嘔吐、下痢、扁桃腺が腫れるなどの症状が出ることがあります。

イチゴ舌や発疹はでない場合もありますが、強いのどの痛みはほとんどの方が感じているようです。

厄介なのは、風邪と初期症状が似ているため、溶連菌感染症だと気づかないまま放置してしまうことがあること。

溶連菌感染症は風邪と違って細菌に感染して発症する病気なので、抗生物質を飲まないと菌がなくなることはありません

症状が落ち着いて治ったように見えても、菌が残っていると再発したり、リウマチ熱や腎炎と言った合併症を引き起こしてしまうことがあります。

スポンサーリンク

放っておくと違う病気を引き起こす恐れがありますから、家族が溶連菌に感染していて自分も似たような症状が出た場合には、速やかに病院を受診しましょう。

そして、処方された薬は必ず全部飲みきりましょう

溶連菌感染症は抗生物質を飲めば症状はすぐに良くなりますが、よくなったところでやめてしまうと菌が体に残ってしまい、再発したり合併症を引き起こしたりしてしまいます

抗生物質はしっかり最後まで飲みきることが重要です。

また、発症してから2週間後からひと月後くらいに尿検査を受けるように言われるかと思います。

これは腎炎にかかっていないかを調べるためですので、忘れずに受けるようにしましょう。

腎炎は見た目ではわかりにくいので、尿検査でのチェックは大切です。

溶連菌感染症に大人が感染したら仕事は休むべき?

大人の場合、気になるのは仕事に行っても良いかどうかですよね。

休みたくても仕事の都合で休めない場合もあるかと思います。

溶連菌感染症は、有効な抗生物質を内服後24時間経つと感染力はほとんどなくなりますので、最低でも2日は休んだ方が良いです。

抗生物質を飲めば症状は落ち着いてきますが、どういった症状が出るかは人によって違いますから、病院を受診した際に医師に相談するのが一番です。

重症になると大人でも1週間程度寝込んでしまうこともありますし、治りきらない状態で無理して仕事に行って他の病気をもらってしまうのも困りますから、無理せず体調を優先しましょう。

仕事が忙しいとついつい薬を飲み忘れたり、症状が良くなると尿検査に行くのが面倒になったりもしますが、薬は忘れずに最後まで飲み、尿検査もきちんと受けてください。

まとめ

溶連菌感染症は子供だけでなく大人にもうつる病気です。免疫力がしっかりしていれば子供が感染しても大人がうつらないこともありますので、自分の体調にも気を配りましょう。

CHECK!>>RSウイルスは大人にもうつる?
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!