本ページはプロモーションが含まれています。

9月に花粉症?!原因と症状は?秋の花粉症対策は?

病気・虫刺され

花粉症というと春のスギ花粉による花粉症が真っ先に浮かびますが、花粉症は春だけのものではありません。秋、9月頃に花粉症の症状が出ることもあるんです。

こちらでは、9月の花粉症の原因や症状、花粉症対策についてご紹介します。

スポンサーリンク

9月に症状が出る花粉症の原因は?

夏が終わりに近づき、9月になったらなんだか鼻がムズムズしたり、目が痒くなったりと、花粉症のような症状が出ていませんか?

花粉症は春になるイメージが強いですが、秋になる花粉症もあります。

9月頃は主にキク科の植物の花粉が飛散する時期ですので、それらの花粉が原因となります。

【9月の花粉症の原因となる植物

・ヨモギ
  花粉の飛ぶ時期:8月~9月
  地域:全国
  生息場所:道端や土手、山など

・ブタクサ
  花粉の飛ぶ時期:8月~10月
  地域:全国
  生息場所:道端や土手、山など

・オオブタクサ
  花粉の飛ぶ時期:8月~10月
  地域:北海道を除く全国
  生息場所:道端や河川敷など

・カナムグラ
  花粉の飛ぶ時期:8月~10月
  地域:全国
  生息場所:道端や土手、山など

・カラムシ
  花粉の飛ぶ時期:9月~10月
  地域:北海道を除く全国
  生息場所:道端や土手、山、田畑など

・イラクサ
  花粉の飛ぶ時期:9月
  地域:本州、四国、九州
  生息場所:山地の林縁など

9月に出る花粉症の症状は?

花粉症の症状は風邪の症状と似ているため、風邪だと思っていたら実は花粉症だったということがあります。

秋の花粉症では、次のような症状がでることが多いので、自分の症状があてはまるか確認してみましょう。

9月の花粉症の症状

・透明な鼻水が出る
・くしゃみが止まらないことがある
・1週間以上くしゃみや鼻水が続く
・目がかゆい
・微熱がある

スポンサーリンク

このような症状が出たら、花粉症かもしれません。特に、晴れた日により強く症状が出ることが多いようです。

秋の花粉症は、これらの症状が急に悪化するなど、症状が安定しないという特徴があります。

また、春に飛散するスギ花粉よりも秋に飛散するブタクサなどの花粉は粒子がとても細かいため、器官に入ると喘息の原因となる恐れがあります。

鼻水などの症状も放置していると悪化して副鼻腔炎(蓄膿症)になったりする恐れもありますので、花粉症が疑わしい症状がある場合には早めに病院を受診することをお勧めします。

9月の花粉症対策

花粉の原因となる植物に近づかない!

スギと違って秋の花粉症の原因となる植物は高さが2mくらいで、せいぜい数十mくらいしか飛散しないので、見かけたら近づかないように気を付けましょう。

ヨモギやブタクサなどは道端や土手などによく生えていますので、近くを通らないことである程度予防できます。

外出時はマスクをする

どうしても花粉の原因となる植物が生えていそうな場所を避けられなかったり、原因が特定できない場合には、マスクをしましょう。

花粉症用の眼鏡を使う

目が痒くなる場合は、花粉症用のメガネを外出時に使うと楽です。

外から帰ったら家の外で花粉を落とす

外出先から帰ったら、家に入る前に外で衣類や持ち物についた花粉を払い落しましょう。家の中になるべく花粉を持ち込まないのが重要です。

うがい・手洗いをしっかりする

外から帰ったらうがい・手洗いをしっかりします。顔も洗うと顔についた花粉も落とせますので更に良いです。

部屋の掃除はこまめにする

外から花粉が入るのを防ぐために窓は開けないようにして、なるべく小まめに拭き掃除をするようにしましょう。

まとめ

秋は季節の変わり目で体調を崩しやすく、花粉症の症状が出ていても風邪と間違えることがよくあります。

おかしいなと思ったら、早めに病院を受診した方が良いですよ。

スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!