本ページはプロモーションが含まれています。

小学校の入学祝いのお返しはするべき?金額や時期は?

子供の行事

お子さんが小学校に入学される時には、祖父母や親戚などから入学祝いをいただきますよね。

お祝いをいただくと心配になるのはお返しです。

小学校の入学祝いのお返しはする必要があるのか、また、お返しをする場合の金額の相場や品物、お返しをする時期についてまとめました。

スポンサーリンク

小学校の入学祝いのお返しはするべき?

お子さんの小学校入学おめでとうございます。

入学を間近に控え、あちこちから入学祝いをいただいているのではないでしょうか。

お祝いをしていただくのはとても嬉しいことですけど、そこで心配になるのは「入学祝いのお返しはした方が良いのか?」ということですよね。

基本的に、「入学祝いはお返しはしなくても良い」ものとされています。

これは、入学祝いをもらうのは親ではなく子供であり、子供にはお返しをする経済力がないからです。

ただ、地域や家庭によって習慣は違っていて、入学祝いのお返しをするのが当たり前というところもあります。

まずは、ご家庭や親戚間で入学祝いのお返しをする習慣があるかどうかを確認しておきましょう

「お返しはいらないから」と言って渡してくれる方も中にはいるでしょうけど、額面通りに受け取って何もお返しをしないと、後から嫌味を言われることもありますのでご注意ください。

実は、私にもそんな苦い経験があるんです。

子供が小学生になるときに叔母から入学祝いをいただいたのですが、
母の妹なので母に訊いたら「御礼の電話だけしておけばお返しはしなくてもいい」というので、真に受けてしなかったんですね。

そしたら、後から母が用事があって叔母に電話をしたときに「入学祝いのお返しがまだだけど、そっちでは入学祝いのお返しをする習慣がないの?」と嫌味を言われてしまい、急いで後からお返しを送りました。

同じ母の兄弟でも伯父の方はお返しをしなくても何も言ってこないので、家や地域によるというよりは、人によるという感じでしょうか。

人によっては「お祝いにはお返しが来るのが当たり前」と思っている方もいますので、お返しはしておいた方が無難というのが私の経験です。

スポンサーリンク

相手に子供がいない場合には特に、お返しはしておいた方が良いと思います。

子供がいる相手の場合は、こちらからも相手の子供の入学時にお祝を贈ればそれで大丈夫です。

入学祝いのお返しの金額は?品物は何が良い?

入学祝いのお返しをする場合、金額の相場はいただいた金額の3分の1~半額程度です。

品物としては

・お菓子
・紅茶やお茶のセット
・カタログギフト
・ギフトカード

などが多いようです。

入学祝いのお返しにお金、肌着、腰から下に身につけるものはマナー違反とされていますので、こういった物は避けましょう。

品物だけでなく、入学式の写真を添えると子供の成長もわかりますので喜ばれます。

お子さんがもう字を書けるのであれば、お子さんからのお礼の手紙などを添えても良いですね。

お返しにつけるのしは紅白の蝶結びを選び、表書は上段に「入学内祝」、下段に「お子さんの名前」とします。

のしは購入したお店で頼めば大抵はつけてもらえます。今は印刷してつけてくれますので、時間もそんなにかかりません。

品物でのお返しとは別に、入学祝いをいただいたら必ず届いた日から3日以内に電話でお礼を言いましょう

親からお礼を伝えるだけでなく、子どもからも直接お礼を伝えると良いですよ。

入学祝いのお返しを渡す時期は?

入学式のお祝いは入学式が終わってから、遅くても4月中にしましょう

お祝いをいただいてから1か月以内にお返しを贈るのがマナーです。

入学祝いは入学式の前後にいただく場合が多いのですが、中には早めに贈ってくれる方もいるかもしれません。

そんな場合には、入学前にお返ししても良いでしょう。

まとめ

小学校の入学祝いのお返しは地域やご家庭によってする場合としない場合がありますが、迷ったらお返ししておいた方が無難です。

いずれの場合も、必ずいただいたらすぐにお礼の電話をしましょう。

お子さんに手紙や絵を描かせて感謝の気持ちを伝えると喜ばれますよ。

スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!