結婚をする際に、入籍と結婚式とどちらを先にすれば良いのか悩む方もいらっしゃると思います。
こちらでは、入籍と結婚式の順番はどちらが先の方が良いのか、それぞれ別の日よりも同じ日の方が良いのかについて、体験談も交えてご紹介します。
入籍と結婚式の順番はどちらが先?
結婚式を挙げる場合は、入籍と結婚式とどちらを先にするかで迷いますよね。
親御さんと意見が食い違って困ったという方もいるようです。
結論から言うと、どちらが先という決まりがあるわけではありませんので、入籍が先の人もいれば結婚式が先の人もいますし、同日にしたという方もいます。
時代と共にこういうことも変わるようで、昔は結婚式や新婚旅行をすませてから入籍することが多かったのですが、最近では結婚式の前に入籍をすませる方が多いです。
ある調査によると、約7割の方が入籍を先にしているようです。
入籍を先にした理由としては、
・新婚旅行に行く際にパスポートの名前を新姓に変えておきたいから
・書類関係の手続きを先にすませておきたいから
・入籍したい日があるから
などがあげられます。
パスポートの名義変更は婚姻届を出して新しい戸籍ができてからじゃないとできませんので、パスポートを新姓にして新婚旅行に行くために先に入籍したという人は、私の友人にもいました。
やっぱり、新婚旅行は別々の姓ではなく、夫婦として行きたいですもんね。
他には仕事の関係などで手続きを先にすませたいため、入籍を先にすませたという人もいます。
結婚して姓が変わると運転免許証や銀行口座、健康保険証などいろいろなもので手続きをしなければいけないので、書類関係の手続きのために先に入籍した方が便利という場合もあるようです。
私の場合は、うちの父に「結婚式の前に入籍するなんておかしい」と反対されて結婚式の前に入籍することができず、結婚式の翌日に入籍しました。
結婚式の後に入籍した人には、親の意向を受けてその順番にしたという人が多いようです。
結婚式と入籍の順番にこだわる親御さんも中にはいますので、どちらを先にするかは一度意見を聞いてみた方が良いと思います。
ちなみに、私はパスポートは旧姓のまま新婚旅行に行きましたが、特に困ったことはありませんでした。
旅行会社にもその旨を伝え、旅行の手続きはすべて旧姓で行っていましたので。
新婚旅行なのだから新姓で行きたかったなと思わなくもないのですが、入籍日で親ともめたくなかったので、これで良かったのかなと思っています。
入籍と結婚式は別の日より同じ日の方が良い?
入籍と結婚式が別の日の場合、記念日が二つできることになります。
入籍記念日と結婚記念日として2回お祝いできるから2倍幸せという方もいらっしゃれば、2つも記念日ができるのは覚えにくいから嫌だという方もいるようです。
結婚して何年もたつと記念日を忘れてしまい喧嘩になった、なんて夫婦は結構多いですからね。
その点、入籍日と結婚式を同じ日にすると、記念日が一つに統一されるので覚えやすいというメリットがあります。
私も正直言って結婚式の翌日に入籍日したせいでどっちを結婚記念日といってよいのかいつも迷うので、どうせなら同日にしてしまえば良かったかなと思います。
覚えやすさの点から言うと、同じ日というのは良さそうですね。
同じ日にするデメリットとしては、結婚式当日は忙しいので、婚姻届まで出しに行くとなると時間的に厳しいことがあげられます。
結婚式の当日は、思っている以上に慌ただしく、時間に余裕がありません。
当日に婚姻届を出すつもりが、バタバタしていて結局出せなかった…という方もいます。
入籍日を結婚式当日にしたい場合は、婚姻届を出しに行くのにかかる時間を考え、結婚式の時間もそれに合わせて決めた方が良いでしょう。
また、婚姻届に不備があると受理してもらえず、結婚式と入籍の日が同じにならなくなってしまう恐れがありますので、婚姻届に不備がないか、事前に一度確認しておくのがおすすめです。
まとめ
入籍と結婚式のどちらを先にするかは、明確な決まりはありません。
結婚式と入籍の順番にこだわりのある親御さんもいらっしゃいますので、親御さんの意見も聞いてからどちらを先にするか、または同日にするか決めると良いですよ。
コメント