本ページはプロモーションが含まれています。

婚約者の両親にお歳暮やお中元は贈る?贈らない?

年間行事

結婚が決まり、婚約期間中にお歳暮やお中元の時期がきた場合、婚約者の両親にお歳暮やお中元は贈るのでしょうか?

贈った方が良いのか、それとも贈らなくても良いのかについてまとめました。

スポンサーリンク

婚約者の両親にお歳暮やお中元は贈るべき?

ご婚約おめでとうございます。

婚約して結婚するまでの期間にお歳暮やお中元の時期がある場合、お歳暮やお中元を婚約者の両親に贈った方が良いのか、迷う方は多いです。

お歳暮やお中元は「日頃世話になっている相手への感謝の気持ちを表わすもの」ですので、贈らなければならないという決まりがあるわけではありません。

婚約中に婚約者の両親にお歳暮やお中元を贈るかについては、その家の考え方や習慣によって違ってきます。

当たり前のように婚約中から贈りあう家もあれば、結婚後もまったく贈らないという家もあるんです。

それこそ、家の中でも父親と母親で「婚約したのだからきちんと贈るべき」「まだ婚約中で正式に結婚したわけではないのだから、結婚してから贈ればよい」といった具合に意見がわかれることだってあります。

お歳暮やお中元は片方が贈ればもう片方もお返しをしなければなりませんし、一度贈るとそれが結婚後もずっと続く習慣となります。

この先も続くことと、片方だけの問題ではないことから、婚約者の方とどうするべきかを話し合われると良いでしょう。

スポンサーリンク

それぞれ、ご自分の両親に相談して、意見を合わせておくと良いですね。

ちなみに私の場合ですが、婚約中にお歳暮やお中元は贈りませんでした。

私の実家(両親)からも相手の実家からも贈っていません。

その代わりと言ってはなんですが、相手の家に遊びに行くときにお義母さんが好きなちょっと高級なお菓子を手土産に持っていったりしていました。

お歳暮やお中元という形だと改まってしまいますし、相手もお返しをしなければいけなくなりますので、相手の負担にならないようにしたいのであれば、遊びに行くときに手土産を持っていったりするのでもいいのではと思います。

うちは相手の家にクリスマスをする習慣がなかったので手土産にしましたが、クリスマスのプレゼントをする習慣があるお宅ならお歳暮の代わりにクリスマスプレゼントにしたりするのも良いかもしれませんね。

お歳暮やお中元は一度贈ると結婚後もずっと贈りつづけないといけなくなるものですから、最初にあまり気張って高級な物を贈ってしまうと後が辛くなることもあります。

もし贈る場合にはその辺も考慮して贈ることをお勧めします。

まとめ

お歳暮やお中元に限らず、家ごとの習慣や決まりごとは様々で、違いに驚かされることも多々あります。

片方だけの意見や習慣を貫くとトラブルの元になることがありますので、婚約者の方や双方の両親とよく話し合い、できるだけお互いの同意が得られる形でできれば一番だと思います。

スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!