本ページはプロモーションが含まれています。

歯磨きを赤ちゃんが嫌がるときのやり方やコツは?

出産・育児

赤ちゃんに歯が生えてくると、歯磨きが始まりますね。

小さな可愛らしい歯を虫歯にしないためにと、大人は必至なわけですが、歯磨きって赤ちゃんにはすごく嫌がられるんですよね。

私も子供が小さかった頃は嫌がって暴れるわ、毎回逃げられるわで苦労しました。

赤ちゃんの歯磨きを嫌がる理由ややり方など、歯科衛生士さんに教えてもらって私が実践した方法を教えます。

スポンサーリンク

歯磨きを赤ちゃんが嫌がるのは何故?

大人にとっては歯磨きなんて当たり前のことだけど、赤ちゃんはとにかく歯磨きを嫌がりますよね。

ガーゼでこすってあげていたときはなんとかできたけれど、歯ブラシで磨きはじめたら嫌がられるようになった、なんて経験があるお母さんは多いのではないでしょうか?

うちもそうだったんです。

ガーゼで軽くこすっていた頃はそんなに嫌がらずにできたのに、いざ歯ブラシで歯磨きしようとしたら断固として拒否。

どうしてそんなに嫌なんだろうと思っていたのですが、歯科衛生士さんのお話をきいて納得しました。

赤ちゃんが歯磨きを嫌がるのは、苦しいからなんです。

口の中に歯ブラシを入れられて、長い時間そのままでいるのが赤ちゃんには苦しいから、それが嫌で歯磨きを嫌がるんだそうです。

言われてみると、大人だって長い時間口を開けたままでいるのは苦しいですもんね。

赤ちゃんの口はまだ小さいですから、赤ちゃん用の歯ブラシでも口の中に入れられてゴシゴシ動かされるのは苦しくて嫌なのでしょう。

では、どうすれば良いのでしょうか?
私が行った方法をご紹介します。

歯磨きを赤ちゃんにするときの上手なやり方は?

歯磨きをするときって、虫歯にならないようにしっかり磨かないとと思うあまり、つい長い時間ごしごしと磨いてしまっていませんか?

なかなか赤ちゃんが口を開けてくれなければ尚更、やっと口の中に入れた歯ブラシをここぞとばかりにせっせと動かしてゴシゴシゴシゴシ。

私もそうやっていたのですが、これが歯磨きを嫌がられる原因の一つだと歯科衛生士さんに言われました。

赤ちゃんからしてみれば、苦しい時間が長く続くわけですから、余計に歯磨き=苦しくて嫌なものってイメージが強くなってしまうんですよね。

そこで歯科衛生士さんに教えてもらったのが、歯ブラシを口に入れたらずっとゴシゴシしないで、歯を一本磨くごとに歯ブラシを口から出すことでした。

しかも、一回で磨くのはたったの3回

歯ブラシを口に入れたら歯を一本、ゴシゴシゴシと3回磨いたら歯ブラシを口から出す

それを一本ずつやっていくと良いのだそうです。

それだけで歯がきれいになるの?とも思ったのですが、確かにそのくらいだと子供がやらせてくれました。

あと、口の中に歯ブラシを入れたままゴシゴシ磨いていた時って、とにかくただ手を動かしていただけであんまりどこが磨けているのかわかっていなかったんですよね。

一本ずつ磨いていくやり方だと一本ずつ意識して磨きますから、闇雲に磨いているよりも一本ずつ確実に磨けていたような感じがしました。

スポンサーリンク

歯磨きを赤ちゃんにするときのコツってある?

歯磨きって毎回必ずしっかりしないといけないと思いがちですよね。

でも、赤ちゃんのうちはまずは歯磨きに慣れてもらうのも大切だから、毎回しっかり磨かなくても、夜だけでもしっかり磨いていれば良いのだそうです。

一日一回はしっかり磨くと決めて、朝とお昼は遊び半分、歯磨きに慣れてもらうというつもりでOKと言われたので、私はそのつもりで歯磨きをやっていました。

うちではこどもちゃれんじを取っていたから、それについてきた歯磨きのDVDをみせて真似してみたり。

よくやっていたのは、歌いながら歯を磨くことでした。

子供が好きな歌を歌うと子供もつられて口を開けるから、そのときにさっと歯ブラシを口に入れてゴシゴシゴシと歯磨きをするんです。

一回に一本の歯を3回こするだけだと子供が嫌がる前に歯ブラシを口から出せるから、ちょっと時間はかかっても遊びながらできたのが良かったです。

あとは、絵本を読んだのも良かったかなと思います。

私が良く読み聞かせたのはこちらの「ノンタン はみがきはーみー」です。

ノンタンやうさぎさん、たぬきさん、ぶたさん、くまさんなどの可愛い動物たちがリズミカルに歯磨きをしていて楽しい絵本です。

絵本のように「イイイのイー」と言いながら私も「イー」の口をすると子供も真似っこをするから、そのすきに前歯をゴシゴシゴシ。

歯磨きを楽しそうと思わせてくれる絵本なので、楽しみながら歯磨きができるのが良かったです。

その日の気分や子供の様子を見ながら、歌を歌ったり、絵本の真似をしたり、なるべく楽しみながら歯磨きができるように工夫しました。

どうしてもぐずってできなくて、仕方なく押さえつけたりしたこともありましたけど、それでも3歳を過ぎたら自然と嫌がらずに歯磨きをさせてくれるようになりましたよ。

歯磨きの意味や、虫歯って痛そうでなんか怖いというのが理解できるようになると、歯磨きも嫌がらずにやらせてくれるようです。

ですから、歯磨きを嫌がって大変なのも、今だけの辛抱ですよ!

うちはそうやって毎日歯磨きをしていたおかげもあって、6歳になった今でも虫歯ゼロです。

まとめ

赤ちゃんの歯磨きは大変ですけど、後から思うとそれもまた赤ちゃんとの触れ合いの時間でした。

あまり気負わずに歯磨きも遊びの延長みたいな感じでやると、少し楽しくなりますよ。私のやった方法が参考になれば幸いです。

あと、なるべく早いうちからフッ素塗布をしておくのもおすすめです。

フッ素塗布をしておくのも虫歯の予防になりますので。

CHECK!>>子供の歯へのフッ素塗布はいつから?料金は?間隔はどのくらい?

スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!