小学校低学年くらいの年齢だと、息子さんがバレンタインにチョコレートをもらったら、お返しはお母さんが用意することが多いですよね。
でも、ホワイトデーに何をあげたら良いのかでお困りではありませんか?
こちらでは、小学生低学年向けのホワイトデーのお返しについて、金額やどんなものが喜ばれるのかなどをご紹介します。
ホワイトデーのお返しの金額は?
バレンタインのチョコレートは市販のものをくれる子もいれば、手作りのものをくれる子もいますよね。
市販のチョコレートの場合は、大体同じくらいの金額のものを返す方が多いです。
ただ、手作りだと同じくらいの値段といってもちょっと難しいですよね。
小学生低学年くらいだとまだ一人で作るのは難しいでしょうから、お母さんと一緒に作っていることが多いでしょうし。
手間暇をかけて作ってくれたのだと思うと、あんまり安いものを返したら悪いかな、なんて思ったり。
男の子のお母さんたちの経験談などによると、小学生低学年くらいのお子さんの場合、ホワイトデーのお返しは300円~500円くらいのものを返したという方が多いようです。
あまり高額なものを返しても相手の親御さんが困ってしまうかもしれませんから、そのくらいの金額が妥当というところでしょうか。
お返しはお菓子?それとも小物?
同じ年齢でも、女の子は男の子よりも大人っぽいですし、好みも全く違いますから、金額が決まっても今度は何を選べば良いのかで迷ってしまいますよね。
クッキーやキャンディといったお菓子だけを返すのではなく、お菓子にプラスして小物を付けるという方も多いようです。
プラスする小物は、
・ハンカチやミニタオル
・文房具
・レターセット
・小さな巾着
・ぬいぐるみなどのマスコット
・ヘアアクセサリー
・小物入れ
などが喜ばれるようです。
お菓子と小物を別に買ってセットにしても良いですし、ホワイトデーのお返しの売り場に行くと小物がセットになっているものもたくさん売っていますので、セットになっている物を購入しても良いでしょう。
お菓子作りが得意なお母さんでしたら、お菓子はお子さんと一緒に作って、それに何か小物をプラスしてあげると喜ばれると思います。
相手のお母さんに聞くのもアリ
相手のお母さんと仲が良いのなら、どんなものが好きか聞いてみるのもアリですよ。
子供に聞いても、相手の女の子がどういうキャラクターが好きなのか聞いても「わからない」と言われたりしますので、相手のお母さんに聞くのが確実です。
食べものにアレルギーがある場合もありますので、お菓子で食べられないものはないかを確認しておくのも大切です。
せっかくもらっても食べられないものでは、がっかりしてしまうでしょうからね。
まとめ
うちの子もバレンタインに手作りチョコをもらったので、ホワイトデーのお返しを一緒に選びに行こうと思っています。
プレゼントって選ぶのも楽しいので、親子で一緒にあれこれ考えるのもきっと良い思い出になりますよ。
コメント