口の端が切れて痛くて口が大きく開けられない…食べものを食べようとすると治りかけたのがまたピリっと切れてしまって痛くて痛くて…
そんな辛い口角炎の原因や治らないときの対処法、病院に行くなら何科に行くかなどについてまとめました。
口の端が切れる原因は?
口の端が切れると口を開けるだけでも辛いし、食べ物を食べるのも歯を磨くのも不便で困りますよね。
私もよくなるのですが、それは口角炎です。
口角炎は唇の両端、口角が炎症を起こして亀裂や腫れ、出血などが生じる皮膚の病気なんです。
口角炎になると切れた部分に薄いかさぶたができますが、口を開けるたびに簡単に切れてしまうので、痛いしなかなか治らないんですよね。
段々と口の端が赤く腫れてきてしまって、毎回困らされます。
口角炎の原因としては
・ストレス
・疲労
・ビタミンB2・B6の欠乏
・抵抗力の低下
・カンジダなどの真菌
などがあげられます。
食べ過ぎなどで胃が荒れてしまったときに口角炎になることもありますので、日ごろから食生活にも気をつけないといけません。
私も、胃の調子が悪くなってくると口角炎になることが多いです。
次に多いのは疲労ですね。疲れて抵抗力が落ちてくると大抵胃の調子も悪くなるから、余計に口角炎ができやすくなるようです。
日頃からバランスの良い食事を摂ったり、口の周りを清潔にしたり乾燥を防ぐなどのセルフケアが予防になります。
口の端が切れるときに効く市販薬は?
口角炎の原因はいくつかありますので、何が原因なのかによって対処方法や選ぶ薬が変わってきます。
ビタミン不足が原因だったらいくら軟膏を塗ってもビタミンを補わないとなかなか治りませんし、疲労や抵抗力の低下が原因なら体を休めないとやはり治りにくいです。
まずは、口角炎になった原因を考えましょう。
口角炎の市販薬には飲む錠剤タイプと患部に塗る軟膏タイプがあります。
錠剤タイプはビタミンB2が配合されたものが一般的で、ビタミン不足が原因の場合の口角炎予防を目的としています。
軟膏タイプを使う場合は、以下の成分が入っているものを選びましょう。
・クロルヘキシジン塩酸塩、セチルピリジニウム塩化物水和物…殺菌作用
・グリチルリチン酸(非ステロイド)、トリアムシノロンアセトニド(ステロイド)…抗炎症作用
・アラントイン…修復作用
資生堂のモアリップや新デスパコーワ、ケナログなどを口角炎の時に使うという方が多いようです。
◆資生堂モアリップ
|
抗炎症剤成分(グリチルレチン酸、アラントイン)、粘膜の健康を保つためのビタミンB群(ビタミンB6、パンテノール)、ビタミンEが配合されています。
◆新デスパコーワ
|
抗炎症作用のあるグリチルリチン酸二カリウム、殺菌作用のあるセチルピリジニウム塩化物水和物とヒノキチオール、粘膜組織修復作用のあるアラントインとパンテノールといった3種類の有効成分が配合されています。
◆ケナログ
|
抗炎症効果があるトリアムシノロンアセトニドが配合されています。
ただ、原因によって治療法が変わってきますので、自己判断よりも病院を受診した方が治りも早いのでお勧めです。
口の端が切れるときに受診するのは何科?
口角炎になったら皮膚科に行くと原因に応じて薬を処方してくれます。
塗り薬やビタミン剤、抗真菌薬などが症状によって処方されます。
私が先日口角炎ができたときには、口角炎だけでなくて顔に脂漏性湿疹ができていました。
いつもは胃が荒れてしまって口角炎ができることが多かったので、2週間くらい胃薬を飲んだりビタミン剤を飲んだり、体を休めたりしましたがどうにも治らないので、病院に行ったんです。
このときには脂漏性湿疹ができるくらい顔の脂が増えていたので、その脂を栄養としてカビが増えてしまい、カビによる感染で口角炎ができたとのことでした。
胃や疲労が原因ではなくて、カビが原因だったんですね。
口の両端が切れて赤く腫れていましたが、塗り薬は処方されず、菌を増やさないようにする抗真菌薬だけが処方され、それを飲み始めたら3日くらいで症状が落ち着いてきました。
一週間後には治っていたので、二週間もあれこれ薬を試すよりも、さっさと病院に行けばよかったと後悔しました。
口角炎は原因が一つではないので、早く治すのなら病院を受診するのが一番なのではないかと思います。
まとめ
口角炎は一度なると口が開かなくて不便だし痛いしでとても辛いです。早く治すのであれば病院を受診するのが一番の近道だと思いますよ。
CHECK!>>首の寝違えはいつ治る?病院は何科に行けば良い? CHECK!>>爪が欠ける原因と対処法
コメント
この症状で悩んでいたところです!
ケナログなら持っているのでとりあえず試してみます。
ありがとうございます。
>波田純様
コメントありがとうございます。
お役に立てたのなら幸いです。
口の端が切れると辛いですよね。
早く治ると良いですね。