本ページはプロモーションが含まれています。

お中元の時期はいつからいつまで?遅れたらどうする?

年間行事

お世話になった人や上司、取引先などに贈るお中元。

相手に失礼がないようにするためには、贈る時期も大切です。

いつからいつまでの間に贈ればいいのか、もし遅れてしまった場合にはどうすればよいのか確認してみましょう。

スポンサーリンク

お中元の時期はいつからいつまで?

お中元の時期は地域によって異なります。

・北海道…7月15日~8月15日

・東北…7月1日~15日

・関東…7月1日~15日

・北陸…7月1日~15日

・東海…7月1日~15日

・関西…7月15日~8月15日

・中国…7月15日~8月15日

・四国…7月15日~8月15日

・九州…8月1日~8月15日

東北や関東と関西以西では差がありますので、贈る際には注意が必要です。

ただ、最近では関西の方でも7月に贈ったりと、早めに贈ることもあるようです。

年々デパートなどのお中元商戦の開始時期が早くなっていますから、そういうのも関係しているのかもしれませんね。

お中元の時期に遅れたらどうすればよい?

忙しかったりで、ついうっかりお中元の時期を過ぎてしまうこともあるかと思います。

お中元の時期を過ぎた場合は、どうすればよいのでしょうか?

時期を過ぎてしまった場合は熨斗(のし)の表書きを変えて贈ることができます。

スポンサーリンク

・北海道…8月16日~9月上旬まで「残暑御見舞」

・東北…7月16日~8月7日(立秋)まで「「暑中御見舞」「暑中御伺」
    8月8日~9月上旬まで「残暑御見舞」

・関東…7月16日~8月7日(立秋)まで「「暑中御見舞」「暑中御伺」
    8月8日~9月上旬まで「残暑御見舞」

・北陸…7月16日~8月7日(立秋)まで「「暑中御見舞」「暑中御伺」
    8月8日~9月上旬まで「残暑御見舞」

・東海…7月16日~8月7日(立秋)まで「「暑中御見舞」「暑中御伺」
    8月8日~9月上旬まで「残暑御見舞」

・関西…8月16日~9月上旬まで「残暑御見舞」

・中国…8月16日~9月上旬まで「残暑御見舞」

・四国…8月16日~9月上旬まで「残暑御見舞」

・九州…8月16日~9月上旬まで「残暑御見舞」

もし相手方のお宅に御不幸があったような場合には、お中元の時期を少し遅らせて、先方が落ち着いてから「残暑御見舞」として贈るのも良いと思いますよ。

できるだけ49日が済んでから届くように送った方が良いでしょう。

※相手が喪中の場合でも、自分が喪中の場合でも、お中元は贈ることができます。

まとめ

お中元は地域によって贈る時期に違いがありますので、相手先の地域やそのお宅での習慣などを調べ、失礼のないように贈りましょう。

スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!