本ページはプロモーションが含まれています。

暑中見舞いとお中元の違いは?両方贈る?お礼は兼ねても良い?

年間行事

日頃お世話になった方に贈るお中元。

お中元と暑中見舞いはどこが違うのか、両方出すべきかなどをお知らせします。

スポンサーリンク

暑中見舞いとお中元の違いは何?

お中元も暑中見舞いも、日ごろお世話になっている方に贈り物を贈ることでは同じです。

違うのは、贈る時期です。

一般的に、東日本地方では「お中元」は7月初旬から7月15日までに贈る物を言います。

7月15日を過ぎてしまった場合、7月16日から8月15日までに贈るのが「暑中見舞い」です。

8月16日以降は、「残暑見舞い」として贈ります。

西日本ではお中元は8月15日までという地域が多いので、その場合は8月15日までは「お中元」、8月16日以降は「残暑見舞い」として贈ります。

お中元を贈る時期は地域ごとによって違いがあります。

そちらについてはこちらの記事でまとめてありますので、参考にしてください。

お中元の時期はいつからいつまで?遅れたらどうする?

スポンサーリンク

暑中見舞いとお中元は両方贈るべき?

贈り物を贈る「お中元」や「暑中見舞い」とはがきで近況報告をする「暑中見舞い」はまったく意味合いが違いますので別の物です。

お中元を贈った相手に暑中見舞いのはがきを出しても構いません。

お中元をもらったお礼状を別に出しているのならば、重ねて暑中見舞いのはがきを出さなくても良いと思います。

暑中見舞いとお中元のお礼は兼ねても良い?

暑中見舞いとお中元は時期が重なることが多いので、お中元のお礼状を兼ねた暑中見舞いのはがきを出すこともできます。

ただ、お中元の時期は地域によって異なりますので、お礼状を送る時期に気を付けましょう。

暑中見舞いのはがきを出すのは立秋(8月7日ごろ)までです。

それを過ぎてから出す場合には、暑中見舞いではなくて残暑見舞いとなりますので、残暑見舞いのはがきを出すようにしましょう。

まとめ

東日本と西日本ではお中元を贈る時期が異なりますので、贈る相手の住む地域ではいつごろまでがお中元なのかを確認してから贈るようにした方が良いですよ。

スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!