本ページはプロモーションが含まれています。

プール熱は大人にもうつる?症状や薬は?

病気・虫刺され

夏になると流行る病気の一つに「プール熱」があります。

プール熱というと子供がかかる病気というイメージがありますが、大人にもうつるのでしょうか?

プール熱について大人にもうつるのか、またどのような症状が出るのかなどまとめました。

スポンサーリンク

プール熱は大人にもうつる?

プール熱は正式な病名を「咽頭結膜熱」といい、アデノウィルスに感染することで発症する病気です。

アデノウィルスは感染力が強く、プールを介しての感染が多いので「プール熱」と呼ばれています。

学校や幼稚園、保育園などでプールに入ることが多いため子供に多い病気ですが、子どもだけがかかる病気ではありません。

プール熱は大人にもうつります

また、アデノウィルスは飛沫感染や接触感染もしますので、プールに行かなくても感染することがあります。

プールにさえ近づかなければうつらないという病気ではありませんので、大人も十分注意する必要があります。

子供が感染した場合、看病をしていて大人がうつってしまうこともあります。

鼻水や唾液、目ヤニなどからも感染する恐れがありますので、看病しているときも手洗いうがいをしっかりしましょう。

感染している人とはタオルを共用せず、洗濯も感染している人とは別に洗った方が良いです。

症状が治まってからも2週間くらいは排泄物にウイルスが残っていますので、排便後の手洗いを徹底しましょう。

プール熱に大人がかかった場合の症状は?

プール熱の原因となるアデノウィルスは、「風邪症候群」を引き起こす原因となる比較的多く見られるウイルスの一種です。

潜伏期間は5日~7日程度。

プール熱(咽頭結膜熱)にかかるとみられる症状としては、

スポンサーリンク

発熱(38度~40度近い高熱)

のどの腫れや痛み(咽頭炎)

目の充血(結膜炎)

があります。

他にも、

頭痛

腹痛

吐き気

下痢

といった症状がみられることもあります。

夏風邪と症状がよく似ていますが、高熱が続いて熱が下がりにくいのが特徴です。

のどの痛みが強く食欲不振になってしまうことがあり、脱水症状を起こしてしまうことがありますので、水分をこまめに摂るように気を付けましょう。

プール熱に大人がかかった場合の薬はある?

プール熱には特効薬はありません

普通の風邪と同じように、高熱には解熱剤・結膜炎には抗生物質の点眼薬といった、症状に応じた対症療法を行います。

・発熱…解熱剤

・のどの腫れや痛み…トローチ、鎮痛剤、うがい薬

・目の充血…目薬

風邪と同じように、治療の基本は安静に過ごすことです。

子供の場合はプール熱を発症すると登園・登校が禁止されますが、大人の場合も基本的には仕事に行くのは控えなければいけません。

もし、仕事の都合などでどうしても出社しないといけない場合には、うがい・手洗いなどを徹底しナノサイズのウイルスを通さないマスクを常備するなどしましょう。

特にトイレ後の手洗いは入念に行い、消毒までするようにした方が良いです。

鼻水や目ヤニを拭いたティッシュすらも感染源となることがありますから、注意してください。

まとめ

夏場にかかりやすいプール熱は、子どもだけでなく大人がかかることもある病気です。大人の場合は子供からうつることが多いので、子供が感染した場合には看病する際に気を付けましょう。

スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!